〒895-2101
鹿児島県薩摩郡さつま町
鶴田3424番地18
社会福祉法人 響流福祉会
つるだ同朋子ども園
TEL:0996-59-3074
FAX:0996-59-2903
メールはこちらから
大切な子ども達が健康で健やかに育つためには、「早寝・早起き・朝ごはん」が最も大切です。
「早起きし、朝の光を浴びて活動し、よく食べ、良く眠る」簡単なようで大変大事なことです。
園生活と家庭で、子どもが健やかに成長できるように心がけていきたいと思います。ご家庭におけるご協力もお願いいたします。
子どもにとって、1日のエネルギー源です。
子どもにとって、1日を楽しいものにしてくれます。
心の通った食べ物を一緒に食べることは、大変大事なことです。
そして、楽しい会話のはずむ団らんも大切にしてください。
子ども(小さい子)にとって、口を大きく動かし、筋肉をたくさん使い、かみ砕いたりすることは、唾液・胃液の分泌を促し知覚機能の働きを活発にさせ、脳髄の発達を促します。
添加物のたくさん入った食品・スナック菓子・カップラーメンは成人病を早めるといわれています。
大人になってから補っても歯・骨を丈夫にはできません。
小魚・ごま・大豆・無添加のナチュラルチーズなどもよいですので食べてみましょう。
野菜・キノコ・海藻・いも等に含まれている繊維は、消化や吸収はされませんが、腸の働きを促し、腸壁を刺激して便通をよくします。
これは、腸のガンを防いだり、胆汁をコントロールしてコレステロールになるのを防ぐと言われています。
夏は体を冷やす、トマト・キュウリなど。
冬は体を温める根菜類・ゴボウ・にんじん・大根などの根野菜を中心に。
地元の大豆・麦・米を使い理事長の手作りです。
添加物・防腐剤等一切使用しておりません。
子ども達に提供しているおやつは、株式会社サンワールド の商品を使用しています。
サンワールドのおやつは、すべて自然の素材だけを原料に合成着色料・保存料・化学調味料は一切使用しておりません。
カルシウム&鉄ウエハース
カルシウムせんべい
ひじきわかめあげ
カルシウム&テツタマゴパン
など
えびぽんせん
たまごボーロ
ベビーうさぎ(口溶けの良いせんべい)
など
アーモンドフィッシュ
集中力うの花あげ(堅めのお菓子で、噛む力をつけます。)
など
※他にも野菜を使った物など、いろいろなお菓子を提供しております。
サンワールドのお菓子の他、果物や手作りのおやつを毎週提供しています。
市販されているスナック菓子は、いっさい使用していません。
子ども達が、楽しい雰囲気の中、給食やおやつをおいしく食べられるように頑張っていきたいと思います。
Copyright © 2010 Tsuruda Dobo Nursery School. All rights reserved.